(作例あり) 夕焼けと青い空のコントラストを表現する方法 | DPP4現像・レタッチ

記事内に広告/PRが表示されます。

こんにちは、カメライクブログの明です。
年が明けてパソコンの前でひたすら時間を過ごしていましたがちょっともったいないということで、夕方に散歩に出かけたついでに夕日に照らされオレンジになった雲を撮影しました。

オレンジ色単色でも綺麗ですが補色である青色が入ればまた雰囲気が違う写真になるので、「夕焼けと青い空のコントラストを表現する方法」と題して、
Canon純正の現像ソフトDPP4を使って現像&レタッチし、撮ったままの写真と比較してどこを調整したのか方法をお伝えできればと思います。

この記事はこんな疑問を解決したい方にお勧めです。

  • 夕焼けの写真を撮った時にどうやってDPP4でレタッチすればよい?

いつもどおり、見て楽しんでくださる方は大歓迎です。

では、早速やってみましょう。

目次

撮影時のカメラ設定

前回までの記事同様、撮影時そのままの写真をBeforeとして見ていただき、その後DPP4で仕上げた写真をAfterで載せていきたいと思います。今回は何段階かに分けて載せますね。

前回の記事もぜひ合わせてご覧ください!

DPP4の最初の設定値はこちらです。ここからいろいろ触っていきます。
この設定は特に狙っているわけではなく、カメラ設定の初期値と考えてもらって大丈夫です。

明るさ調整:0
ホワイトバランス調整:オート(雰囲気優先)
微調整:なし
オートライティングオプティマイザ:標準
ピクチャースタイル:オート
詳細設定:オール0
シャープネス:アンシャープマスク 強さ4 細かさ4 しきい値4

撮影したままのJPEG写真と、DPP4で現像・レタッチした写真

撮影時に考えたこと

さて、今回の写真は散歩のときに撮った写真なので、場所を意識したということはないのですが、撮影時に考えたこととして、

撮影時に考えたこと

  • 空と雲だけではさみしいので、建物や人工物をシルエット的に入れたい
  • 明るすぎると雰囲気が損なわれるのであえて暗めに撮影する

ということをこころがけました。

撮影したままの写真_建物と夕焼け

建物と夕焼け_元画像

この写真を見ると、青色がどこにもありません。
単色のまま調整して美しくしたり、荒廃のイメージを表していくのもまた良いのですが、今回は青色とのコントラストを楽しむことになっているので、現像時のホワイトバランス調整で青みを強めて現像していきたいと思います。

DPP4を使って、まず現像の設定(基本的な調整のタブ)をしていきます。
最後に触った部分のスクリーンショットを載せていますので、ぜひご確認ください。

現像後の写真_建物と夕焼け

DPP4設定

  • 基本的な調整
    明るさ調整 なし
    ホワイトバランス調整 色温度3400K
    詳細設定 シャドウ-1 色の濃さ2
  • トリミング
    角度調整
建物と夕焼け_現像後(基本的な調整タブ)の写真

現像のポイント

明るさ調整について
実は最終的にバランスを調整するために明るさを変えるんですが、最初の時点では建物をシルエット的に捕らえたかったので暗くすることは考えてもこれ以上明るくすることは考えませんでした。

ホワイトバランス調整について
雰囲気優先(元画像)の撮影時ではオレンジ単色のイメージでしたが、ここでは色温度を低くして灰色の部分をオレンジの補色である青色を交えてみたいなと思い、最終的に3400Kで落としどころとしました。下側がオレンジになっている雲は灰色でしたが、これができるだけ青色に近い色で染まるように調整しました。

詳細設定について
シャドウ:建物とガードレールがシルエットになるように少し暗めにしました。
色の濃さ:思い切って+2に調整しました。空の青色とオレンジがより鮮明になって色のコントラストが綺麗です。

トリミングの角度調整:気持ち建物(特に煙突)が傾いているように見えるのでそれを補正しています。

ここまでが現像(画像の基本的な設定タブ)で調整できる範囲です。
ここからさらに(画像の色調整タブ)で色味を強くしてレタッチしていきます。

レタッチ後完成した写真_建物と夕焼け

ここからは、画像の色調整タブを使ってレタッチしていくのですが、
HSLという要素で写真の見え方を調整していきます。

HSLですが、
色相(Hue)、彩度(Saturation)、輝度(Lightness)の3つの要素のうち必要なものを強めたり弱めたりできる仕組みになっています。

めちゃくちゃざっくり言うとですが、
Hは色味の調整、Sは鮮やかさ・濃さの調整(これを最低にするとモノクロになる)、Lは明るさの調整
これらを各色に対して行うことになります。

今回はHSLのうちS(彩度)のバーをスライドさせて特定の色の鮮やかさを調整していきます。

画像内で使われている色は多い順に、
オレンジ側→オレンジ・レッド・マゼンダ・パープル
ブルー側→ブルー(雲の部分)・アクア(空の部分)

ということがわかるので、それぞれオレンジと青の色のバランスを失わないようにそれぞれを強めていきます。

DPP4(画像の色調整タブ)設定

  • オレンジ S +2.0
  • ブルー S +2.0
  • アクア S +2.0

調整した結果がこちら↓です。

建物と夕焼け_レタッチ後完成した写真

いかがでしょうか?
オレンジやブルー・アクアのHを調整して、もう少し色味を変化させても良かったですが、複雑になるのでここまでにしておきます。
ついでにこの時点で明るさがもう少し欲しくなったので明るさ調整を+0.33にしました。
その方が色が綺麗に出ると思ったからです。

今回はかなり大胆に調整しましたが、Canon純正ソフトDPP4だけで、しかも細かいことを考えずこれほどまでに調整できるのはうれしいですね。

全く同じ設定を使って現像&レタッチした写真のBeforeAfterを載せたいと思います。

鉄塔と夕焼け

鉄塔と夕焼け_元画像
鉄塔と夕焼け_現像後の写真

写真に合わせて少しトリミングしていますが、それ以外の設定は最初の写真とまったく同じです。

雰囲気がかなり変わりますね。
最初の写真より、こちらの写真のほうが明るい部分が多かったので、ふわっとした幻想的な写真になっていると思います。

今回のまとめ

今回は夕焼けと青い空のコントラストをDPP4を使って現像&レタッチしてみました。
実際に撮影した写真とレタッチした後の写真の違いがどんな感じになるのか見ていただけたと思います。

今回の設定一覧のスクリーンショットを載せたいと思いますので良ければ参考になさってください。

今回の設定。クリック・タップで拡大できます。

今回使用したカメラとレンズ

今回撮影に使用したカメラは、EOS 6D Mark II
今回撮影に使用したレンズは、SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art です。

今回の記事は如何だったでしょうか。
皆さんの写真ライフとお出かけに参考になれば幸いです

今回も見てくださってありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次