こんにちは、カメライクブログの明です。
ついに桜の季節がやってきました!
近くの公園のお花見スポットでどうやったら桜を綺麗に写真が撮れるだろうかと考えながら撮影してきましたので、気を付けたことや撮りながら考えていたことを含めてお話してみたいと思います。
今回も各写真のカメラの設定(F値、ISO感度、シャッタースピード)を合わせて書いていきます。
このブログが写真の撮り方のヒントになればうれしいです。
みんなでお出かけ思い出づくり、最高ですね!早速いってみよう。
今回は現像時に露出補正はしていません(Webに載せるために撮影時のJPGを縮小してウォーターマーク付けただけです)が、日が出たり入ったりと自然光の量が撮影タイミングによって結構違うので、設定値は参考程度にご覧ください。
撮影時の桜のコンディションは五分咲き
どうやって撮影すると美しいかについては、かなりおおざっぱに分けると以下の2つが考えられると思います。
- 一つの花・一かたまりの花を主役にして「寄り」で撮影する
- 満開の桜の木々を「引き」で撮影する
満開の桜を思う存分撮りたい!というのは当然なんですが、週中は仕事して週末にやっとカメラを持ち出してお出かけ・・・という場合、必ずしも満開時に写真が撮れるわけではありません。
私が撮影に出かけたときもまだ五分咲きくらいのコンディションでした。
日当たりのよさそうな場所は結構咲いていますが、全体として撮影すると薄ピンクよりも枝の茶色や花のがくの濃い赤がまだまだ目立つので、引きで撮影するのは今回はお預けにして、寄りで撮影することにしました。
時間ができた日に満開になってからまた出直したいと思います。
曇りの日は、青空とピンクの花という取り合わせの撮影をすることは難しいですが、
逆に青い空がない分、柔らかいイメージの写真を撮影できると思います。
おすすめの撮影方法
どんなところに気を付けて撮影したのかを紹介してみたいと思います。
花びらを透けさせる
日光に向かって被写体を入れて逆光で撮影すると、花びらが透けて見えます。
小さい頃は八重桜のほうがゴージャス感があって好きだったんですが、こういう柔らかい、儚い写真が撮れると桜の美しさって改めてすばらしいなぁと思います。
私のことも見てほしいと言っていそうな、はぐれて咲いてる桜。綺麗な押し花みたいに撮れます。
あまり強い光だったり、真正面に光を入れすぎると写真自体が暗くなるので注意です。
気に入った画角は、明るさの違う写真を複数撮っておく
日中撮影して家に帰ってくると、カメラの小さなモニターで確認していたつもりでも、明るさが足りないとか意図せず白とびさせていたということが起こります。
わたしは桜というと朝の光が差す清々しいイメージを連想するので、黄色い光よりも青い光でわざと明るめに撮るのが好きだったりしますが、思った以上に白くなっていることがあります。
なので、上の2枚の写真のようにシャッタースピードやISO感度を調整して明るさの異なる写真を複数枚撮っておくと安心です。
F値での明るさの調整について
F値は絞れば(大きな値にすれば)暗く、開放すれば(小さな値にすれば)明るくなりますが、同時にボケる範囲も変わるので、単純に明るさを変えたいだけならシャッタースピード、シャッタースピード落とせないならISO感度を調整すると良いです。
幹や枝の流れを意識する
トップのアイキャッチ画像にもしていますが、桜の枝が手前から奥へ流れているところがあったので、手前の桜にピントを合わせて撮影すると徐々にボケていって背景の白に溶けていくように撮影できます。
アクセントとして右側に桜の幹を前ボケさせています。
撮影時のレンズではF4まで設定できますがF値を開放しすぎると早く溶けてしまうので、
どれくらいがいい塩梅か(桜だけど、、、)調整して、今回はF6.3にしました。
前ボケさせる
ピントを合わせた被写体の手前にある花びらが画角内に入るように撮影します。奥も手前もボケさせると、包まれているような柔らかい印象の写真が取れたり、立体感を出すことができます。
中央ではない場所にピントを合わせる
普段止まっているものを撮影するときには私は中央1点AFにしていることが多いです。中央でピントを一旦合わせ、その後フォーカスロックしたまま画角内でピントが合っている部分を移動させます。
これはポートレートとか記念写真を撮るときとかにも使えるテクニックですね。
この写真もまず中央で花びらにピントを合わせたうえで、そのまま位置を右上にずらしてシャッターを切っています。
画角いっぱいに桜をちりばめる
これはピントを合わせる部分に桜が密集しているというより、背景としてボケさせる範囲にできるだけ桜を盛り込む、みたいなイメージです。背景部分に花びらの輪郭をたくさん収められれば咲き乱れているという印象を出すことができます。
満開になったらきれいだろうなぁ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回書いた撮影時のおすすめポイントをまとめてみました。いくらかでも参考になるものがあればうれしいです。
- 花びらを透けさせる
- 気に入った画角は、明るさの違う写真を複数撮っておく
- 幹や枝の流れを意識する
- 前ボケさせる
- 中央ではない場所にピントを合わせる
- 画角いっぱいに桜をちりばめる
実はもう少し書きたいことがあって、、、
1記事にすると長くなりすぎるのでvol.2としてアップしたいと思います。以下の記事もぜひご覧ください。
今回も見てくださってありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい 曇りの日に桜の綺麗な撮り方を考えてみる | 公園の桜 vol.1 こんにちは、カメライクブログの明です。 ついに桜の季節がやってきました!近くの公園のお花見スポ […]