-
(GIMP)PCで縦撮り写真に余白を入れてインスタにアップする方法|Instagram
こんにちは、カメライクブログの明です。 一眼レフカメラで撮影した縦撮り写真をインスタグラムにアップしようと思ったら上下が切れてしまった! ということはないでしょうか?実際に「インスタで、どうやって縦の写真をアップしてるんですか?」と聞かれ... -
(初心者向け)単焦点レンズでF値を最小にするとどんな写真が撮れる?|Canon EF50mm F1.8 STM
こんにちは、カメライクブログの明です。一眼レフカメラを買ったら、さあどんな写真を撮ろう?と考えたときに標準ズームレンズを使うのもいいですが、背景がよくボケてテーマを強調する写真を撮りたいと思う人が多いと思います。そういう時は、単焦点レン... -
(作例あり) 夜景写真を美しくドラマチックにレタッチする方法|Canon DPP4 使用
こんにちは、カメライクブログの明です。前回に引き続きこの記事では、大阪駅前第三ビルの最上階から一眼レフで撮影した夜景を、美しくドラマチックにレタッチしていきたいと思います。撮影したままのjpg画像でも十分に美しいのですが、その中でどの色を強... -
(初心者向け) 夜景撮影時のカメラ設定はこれで決まり!一眼レフで夜景を綺麗に撮る方法
こんにちは、カメライクブログの明です。時々仕事で大阪梅田や難波に出かけますが、大阪駅前第三ビルの最上階から見える夜景を一眼レフで撮影してきました。 夜景を撮りに行って一番いやなことは、その場でバタバタして結局設定が定まらず後で後悔すること... -
(作例あり) 少ない花を綺麗に撮影する方法 | 前ボケの活用
こんにちは、カメライクブログの明です。冬は花があまり咲いていなくて被写体が少ないと感じたことはないでしょうか?近所の公園に行っても、まばらに花が咲いていて、ぱっと見たかんじあまりいい写真が取れないように感じてしまいます。でも、今回はそん... -
(作例あり) 夜の街を幻想的にレタッチする方法 | Canon DPP4現像
こんにちは、カメライクブログの明です。昨年に夜景を撮影しに大阪に行ったときに街並みも写真に収めたので、今回はその写真をレタッチするときのDPP4の設定方法を紹介したいと思います。 この記事はこんな疑問を解決したい方にお勧めです。 夜の街並みの... -
(作例あり)DPP4でモノクロ写真に仕上げる方法 | おかげ横丁・伊勢神宮参道
こんにちは、カメライクブログの明です。今回は、Canon純正の現像ソフトDPP4を使って、三重県のおかげ横丁周辺に出かけたとき参道周辺を撮影し、雰囲気のあるイメージに仕上げてみました。 現像したときに気を付けたことや考えたことを振り返りながら紹介... -
(作例あり)DPP4で街角スナップをレタッチ&RAW現像する方法 | 道頓堀グリコサインと女性
こんにちは、カメライクブログの明です。 あっという間に2022年も梅雨明けし残すところあと半年、、暑い夏ですが機材担いで写真撮ってますか? 今回からは私自身が撮影した写真をCanon DPP4を使ってRAW現像やレタッチする工程をお伝えしていきたいと思いま... -
(初心者向け)撮影した写真をトリミングするときの考え方について
こんにちは、カメライクブログの明です。 三田アウトレットの近くにある小さな遊園地「神戸おとぎの国」に行ってきました。写真を撮影していると係員の気さくなおじちゃんが「TVとか来たときはもうちょっとこっちから撮ってるで」と言われて、気持ちが温か... -
曇りの日に桜の綺麗な撮り方を考えてみる | 公園の桜 vol.2
こんにちは、カメライクブログの明です。 この記事は「桜の綺麗な撮り方を考えてみる2022年春 | 公園の桜 vol.1」の続きの記事です。ぜひそちらもご覧ください。 前回に引き続き、どうやったら桜を綺麗に写真が撮れるだろうかについて、気を付けたことや撮... -
曇りの日に桜の綺麗な撮り方を考えてみる | 公園の桜 vol.1
こんにちは、カメライクブログの明です。 ついに桜の季節がやってきました!近くの公園のお花見スポットでどうやったら桜を綺麗に写真が撮れるだろうかと考えながら撮影してきましたので、気を付けたことや撮りながら考えていたことを含めてお話してみたい... -
曇り空だったけどメリケンパークとハーバーランドの風景を撮影してきた | モノクロ写真
こんにちは、カメライクブログの明です。 神戸ポートピアホテルに宿泊したタイミングで、周辺の観光地を写真撮影してきました。今回少し残念だったのは、撮影時に太陽が出たり出なかったりとあまり天気が良くないタイミングがあったことです。でもそこはさ...
12