現像・レタッチ(DPP4)– category –
-
(作例あり)街灯の明かりだけで桜を撮影するとどんな写真が撮れるか | 夜桜の名所に行けなくても…
こんにちは、カメライクブログの明です。ライトアップされた夜桜を撮影しに行きたいんですが、時間がないという方へ、その辺にある街灯の横に桜が咲いていればこんな写真が撮れますというのを紹介してみたいと思います。 今回は、DPP4などの現像ソフトで現... -
(作例あり)桜の少し変わった撮り方|RAW現像ありきの撮影方法を考えてみる
こんにちは、カメライクブログの明です。 今回は、ちょっと変わった桜の撮り方をRAW現像テクニックとともに紹介します! いろいろ仕事していたら、夏になってしまいました。来年の春になる前に今年の桜を紹介せねば・・・。 今回はノーマルな写真だけでな... -
(作例あり) 夜景写真を美しくドラマチックにレタッチする方法|Canon DPP4 使用
こんにちは、カメライクブログの明です。前回に引き続きこの記事では、大阪駅前第三ビルの最上階から一眼レフで撮影した夜景を、美しくドラマチックにレタッチしていきたいと思います。撮影したままのjpg画像でも十分に美しいのですが、その中でどの色を強... -
(作例あり) 夜の街を幻想的にレタッチする方法 | Canon DPP4現像
こんにちは、カメライクブログの明です。昨年に夜景を撮影しに大阪に行ったときに街並みも写真に収めたので、今回はその写真をレタッチするときのDPP4の設定方法を紹介したいと思います。 この記事はこんな疑問を解決したい方にお勧めです。 夜の街並みの... -
(作例あり)DPP4でモノクロ写真に仕上げる方法 | おかげ横丁・伊勢神宮参道
こんにちは、カメライクブログの明です。今回は、Canon純正の現像ソフトDPP4を使って、三重県のおかげ横丁周辺に出かけたとき参道周辺を撮影し、雰囲気のあるイメージに仕上げてみました。 現像したときに気を付けたことや考えたことを振り返りながら紹介... -
(作例あり)DPP4で街角スナップをレタッチ&RAW現像する方法 | 道頓堀グリコサインと女性
こんにちは、カメライクブログの明です。 あっという間に2022年も梅雨明けし残すところあと半年、、暑い夏ですが機材担いで写真撮ってますか? 今回からは私自身が撮影した写真をCanon DPP4を使ってRAW現像やレタッチする工程をお伝えしていきたいと思いま...
1